• メールで相談する
  • 電話で相談
不動産売却の知識

仲介会社が作成する査定書は何が書いてある?

仲介会社が作成する査定書は何が書いてある?

不動産を売却する場合、極力高く売りたいと思うのは当然のこと。
そのためには、その地域で物件がいくらで取引されているのかという市場価格を正確に知りたいものです。

そこで、仲介会社や、不動産に関わる企業が作成するものに「査定書」があります。
この査定書はどのようなものなのでしょうか。
注意点も併せご紹介します。

査定は「売れるかもしれない価格」

相続した不動産について仲介会社に相談すると、簡易な査定をしてもらえ、その結果を査定書として示されます。

仲介会社は、多くの不動産の取引に携わった経験があり、データをもっていますから、似たような物件の市場価格はわかります。

しかし、不動産は似たようなものはあっても、一つとして同じものはありません。

その中で、査定書は、その物件が「売れるかもしれない価格」を示したものといえます。

査定になぜ数千万円の差が出るのか

不動産は、一人でも「ほしい」という買い手が現れれば売れるわけですから、法外に高い値段でも、売れる可能性はゼロではありません。

そのため、査定には会社により大きな差が出ます。

ほかの会社が1億円といっているものを、「うちなら1億3千万円の査定です」といったアピールをされることは日常茶飯事です。
しかし、残念ながら、こういった数字は根拠が乏しいといえます。

仲介会社としてはとにかく受注がほしいという本音があります。

しかも、仲介には、複数の不動産業者と契約できる一般媒介と、一社のみと契約する専任媒介(あるいは専属専任媒介)があり、査定を高く示すことにより、専任媒介の契約を結ぼうとするケースがよくあるようです。

査定が高い仲介会社に決める?

査定が高いことは、その仲介会社の力を示しているわけではありません。
いうまでもないことですが、査定を高くしても、買い手が現れなければ不動産の売却はできないのです。

そして、高い査定で期待が高まれば高まるほど、なかなか売れない事態にもなりやすいのが現実です。
いたずらに売却時期を引き延ばすことになり、維持費用もかかります。

結局、販売価格を下げることを余儀なくされ、時間を浪費してしまうことになります。
それに、希望する価格で売れなかったとしても、仲介会社が責任を取ってくれるわけではありません。

詳しくは次のコラムで説明しますが、業者が直接不動産を買い取る場合であれば、その値段を保証する必要がありますが、査定書にはそのような価格が表示されているわけではないことを知っておくべきでしょう。

EINZは査定書の作成も承ります

当社は、仲介と買い取りを両方取り扱います。

そのため、当社で買い取ることのできる価格と、高値を模索する場合に売れるかもしれない価格を示す査定書を、根拠を明確にしたうえで作成できます。
また、エンドユーザーに売却する際、価値を高める方法の提案も可能です。

不動産の査定を行なう際はぜひお問い合わせください。

関連記事合わせてお読みください

新着記事最新情報をご紹介いたします